日本一最速の消防設備士免許(全類)取得者が教える消防設備士受験準備セミナー

消防設備士受験準備合格セミナー

〒267-0057 千葉県千葉市緑区大木戸町178-21

受付時間
9:00〜12:00/13:00〜18:00
休業日
特になし

お気軽にお問合せください

043-309-8791
090-4613-3479

 消防設備士受験準備合格セミナー 

    消防設備士受験準備合格セミナーの講習会か通信講座を受講すれば、 消防設備士免許13免許(甲種特類、甲種1類、甲種2 類、甲種3類、甲種4類、種5類、乙種1類、乙種2類、乙種3類、乙種4類、乙種5類乙種6類、乙種7類)の全てを取得できる国内最大級「消防設備士教習所」です。 

  消防設備士受験準備合格セミナーは、90%〜100%の超高合格率で取得でき、消防設備士教習会」 消防設備士通信講座」をが行われ、1免許あたり「12日〜30日」の短期間で取得できる「日本一の消防設備士教習所」です。 

 

消防設備士受験準備合格セミナーの設立経緯

  平成16年7月頃、定年3年前の現役の消防職員だった私は、将来なにをするか考え、教習所及び通信講座を開設して、「消防設備士の育成業務」をしょうと考えました。
 

 「消防設備士の育成業務」を行うには、消防設備の免許がなければ指導育成業務はできないで、消防設備士免許を取得することにしました。 
 

 昭和40年から消防設備士免許制度が始まつて39年たち、消防設備士免許の種類は、平成16年5月まで7種類の免許でしたが、平成16年6月に甲種特類の免許ができて全類8種類の免許に増えました。
 

 甲種特類の免許ができたばかりで平成16年6月以降において  消防設備士全類8免許一年以内に取得した受験者は、全国で誰一人としておりません。
 

 消防設備士全類8種類の免許を取得することにより、全国の受験者から信頼と実績が認められ、多数の受験者が講習会や通信講座に来ると考えました。
 

  私は、誰も取得したことのない消防設備士全類8免許平成17年10月25日日本一最速超スピード364日(1免許45日)で取得して日本一最速取得の消防設備士となりました。   

受験準備合格セミナーの講師の経歴

088.jpg

 消防設備士

   代表講師   

宇 山 幸 逸

 当社の消防防設備士教習所は、全国で1ヶ所しかない消防設備士免許13免許(甲種特類、甲種1類、甲種2 類、甲種3類、甲種4類、種5類、乙種1類、乙種2類、乙種3類、乙種4類、乙種5類乙種6類、乙種7類)全ての免許について消防設備士講習会通信講座を実施しています。  

 

  消防設備士13免許の合格率は、90%〜100%の超高合格率で取得でき国内最大級消防設備士教習所」 消防設備士通信講座」を実施しております。  

 消防防設備士教習所の講習会の講師は、長年の消防行政にたずさわってきた知識と経験を生かし、自治省消防庁予防課時代に岡本 保氏 現 自治体国際化協会理事長(元総務省事務次官、消防庁長官、)  小林 恭一氏 現 東京理科大学教授総務省消防庁 初代国民防災保護部長、消防庁予防課長)次郎丸誠男氏 現 危険物保安技術協会特別顧問(元総務省消防庁審議官・消防研究所所長・危険物保安技術協会理事長、消防設備専門官)3名に御指導を受けた経験を生かし、定年退職を期に消防設備士育成のための消防設備士教習所」を設立しました。                                                      

 岡本 保 

 日本の行政官

 自治体国際化協会理事長 

 総務事務次官

 総務省消防庁長官

 自治行政局長

 小林 恭一  

東京理科大学教授 

建設省建築指導係長

総務省消防庁予防課長 

総務省消防庁国民防災保護部長

危険物保安技術協会理事

  次郎丸 誠男

危険物保安技術協会特別顧問  

総務省消防庁予防課長

消防庁審議官

消防庁消防研究所長

危険物保安技術協会理事長

岡本保.jpg
小林恭一.jpg
次郎丸.jpg
自治.jpg
コウイツ免許.jpg

消防設備士免許は、簡単に取得できる免許

消防設備士教習所及び通信講座開設の経緯

日本最速全類8免許取得のスーパー消防設備士講師

 16年前の甲種特類の免許ができ7免許が8免許になった。

日本で最初に全類8免許を1年未満(364日)で取得した消防設備士

 

免許の種別

 

交付年月日

1 甲種4類 H16.10.26
2 乙種7類 H17.01.28
3 甲種1類 H17.02.28
4 乙種6類 H17.03.03
5 甲種2類 H17.07.07
6 甲種5類 H17.08.05
7 甲種3類 H17.10.13
8 甲種特類 H17.10.25
コウイツ免許.jpg

 もう一名の消防設備士講師は、甲種1類、甲種2類、甲種3類、甲種4類、種5類、乙種6類、乙種7類の7免許を7ヶ月(1免許1ヶ月取得)で取得はし、消防設備全類8免許日本一最速超スピード348日取得して日本一最速取得の消防設備士となりました。  

日本最速全類8免許取得のスーパー消防設備士講師

 12年前消防設備士全類(8免許)日本最速取得者(取得期間348日

 甲種1類~甲種5類、乙種6類、乙種7類の7免許(取得期間7ヶ月)

 

免許の種別

 

交付年月日

1 甲種2類 H19.10.25
2 甲種4類 H19.11.14
3 甲種1類 H19.11.22
4 甲種5類 H20.03.06
5 甲種3類 H20.04.16
6 乙種6類 H20.05.26
7 乙種7類 H20.06.03
8 甲種特類 H20.10.08
宇山免許.jpg

 69歳の私は、6年前に消防設備士1免許を2日間の講習を受講して、7免許を8ヶ月で取得(1免許34日×7回)し全類8免許を349日で取得しました。 

 

 2018年12月18日付の「国家資格最高齢合格調査」の消防設備士部門で69歳の私が認定されるほど、日本全国で最高の消防設備士講習所の講習会だと思います。

 消防設備士全類(8免許)取得期間日本第2位(取得期間349日)

 甲種1類~甲種5類、乙種6類、乙種7類の7免許(取得期間8ケ月)

 

免許の種別

 

交付年月日

1 甲種4類 H26.04.15
2 甲種2類 H26.05.09
3 甲種1類 H26.09.01
4 甲種3類 H26.09.05
5 甲種5類 H26.11.25
6 乙種6類 H26.12.17
7 乙種7類 H26.12.17
8 甲種特類 H27.03.30
8免許.jpg

 小津さんより1歳年下の68歳の私は、令和元年と元号が変わり、6月に一大決心しました。  私は69歳の「小津善久」先輩の消防設備士全類8免許の実物写真免許を見て、かならず取得できる確信しので、思い迷わず8免許の講習費を一括支払いしました。 

 実際に講習を受講してみると私も小津さんと同じように、最速スピード超高合格率で7免許を4ヶ月で取得できました。

更に驚いたことに消防設備士全類8免許を小津さんより124日3ヶ月も早い7ヶ月半の取得できた非常にいい講習なのでおすすめます。  

  消防設備士全類8免許7ヶ月半(2消防設備士全類(225日)

消防設備士甲種1類~甲種5類乙6乙7 7免許4ヶ月で取得

 免許の種別

 交付年月日

1 乙種6類 R01.06.14
2 甲種4類 R01.06.21

3 甲3種類

R01.07.30
4 乙種7類 R01.08.02
5 甲種5類 R01.09.02
6 甲種1類 R01.10.01
7 甲種2類 R01.10.09
8 甲種特類 R02.01.29
サトウ.bmp
 現在66歳の私は、4年前の62歳のとき、最初は難しい考え乙種1類~乙種7類の7免許を取得してみました。 「小津善久」先輩の甲種特類の免許をみて残りの甲種6免許を取得しょうと考え、すべての消防設備士13免許を取得できる良い講習です。     

消防設備士13免許の取得期間(取得期間日4年10ケ月)

甲種特類、甲種1類~甲種5類、乙種1類~乙種7類の13免許

 

免許の種別

 

交付年月日

1 甲種特類 R01.09.27
2 甲種1類 H30.03.20
3 甲種2類 H30.08.27
4 甲種3類 H30.10.25
5 甲種4類 H29.11.10
6 種5類 H30.07.26
7 乙種6類 H26.10.31
8 乙種7類 H27.01.23
坂本13免許です.bmp

  消防設備につてなにも知らない文系女子の23歳の私は、消防設備士全類8免許が1年以内に取得できる『日本一最速の講習会』の言葉を信じて受講してみました。   実際に消防設備にさわったり、配線や配管を実際におこない目でみて覚えてしまい全類8免許を1年未満で取得しました。

 前会社で甲種4類を取得し、会社併合後、残りの7免許を6ヶ月で取得して消防設備士全類免許を351日で取得し、日本一最速の女性設備士になりました。 

  甲種1類~甲種5免許、乙種6、乙種7免許を10ヶ月で取得 

  消防設備士全類(8免許)取得期間351日で取得

免許の種別

 交付年月日 

1 甲種4類 H28.08.23
2 甲種2類 H29.02.20
3 甲種5類 H29.03.29
4 甲種1類 H29.04.17
5 甲種3類 H29.05.15
6 乙種6類 H29.06.22
7 乙種7類 H29.07.19
8 甲種特類

H29.8.04

千木良舞.jpg
 なにも知らない私は、消防設備士甲種1類~甲種5類の『甲種5免許を60日で取得』し、甲種1類~乙種7類の7免許が100日で取得しました。  先輩受講者の消防設備士取得状況をみて講習費を一括支払いしました。  甲種1類、甲種2類、甲種3類、甲種4類、甲種5類の5免許を12日間隔で5回連続で取得した事になります。   消防設備士7免許を100日で取得した私は、「1免許の取得14日」の7連続で取得できました。 

消防設備士甲種5免許(甲種1類~甲種5類)取得期間60日(1免許12日)

甲種特類、甲種1類~甲種5類、乙種6類、乙種7類の7免許100日(1免許14日)

 

免許の種別

 

交付年月日

1 甲種1類 H28.05.18
2 甲種2類 H28.05.18
3 甲種4類 H28.06.21
4 甲種5類 H28.07.11
5 甲種3類 H28.07.19
6 乙種6類 H28.08.31
7 乙種7類 H28.08.31
斎最速免許.jpg

 30歳の私は、平成から令和元年と元号が変わるとき一大決心しました。 69歳の「小津善久」先輩受講生の全類8免許取得を見て、40歳も若い私も簡単に全類8免許を取得できると確信し、9ヶ月で消防設備士全類8免許を取得しました。

消防設備士全類(8免許)取得 (292日)(取得期間9ケ月)

 免許の種別

 交付年月日

1 乙種6類 H31.01.24
2 甲種4類

H31.03.05

3 甲種1類

R01.05.21
4 甲種5類 R01.07.04
5 甲種3類 R01.09.19
6 甲種2類 R01.11.06
7 乙種7類 R01.11.22
8  甲種特類 R01.11.22
小島全類.bmp

 47歳の私は、平成最後の元号になめため1月に一大決心しました。 69歳の「小津善久」先輩受講生の全類8免許の取得を見て、私にも取得できる確信し、消防設備士全類8免許の講習費を一括支払いしました。   

 消防設備士7免許を取得したで、あと甲種特類免許を取得するのみです。

    消防設備士甲種1類~甲種5類乙6乙7取得

 免許の種別

 交付年月日

1 甲種4類 H30.01.25
2 乙種6類 H30.04.12

3 甲種5類

H30.04.12
4 甲種2類 H30.09.13
5  甲種1類 H31.01.08
 甲種3類 H.31.01.24
7  乙種7類 H31.03.08
8  甲種特類 R02..
7免許愛媛.bmp

 51歳の私は、大手製薬会社の研究総務部に勤務しています。   私はネットで日本最速で消防設備士全類8免許が取得できる「消防設備士教習所」を見つけ、全類8免許を1年で取得しました。この免許は、国家資格試験の中で一番やさしい免許です。  

  消防設備士全類8免許取得1年

免許の種別

 交付年月日

1 乙種6類 H29.08.28
2 乙種7類 H30.02.05
3 甲種5類 H30.02.20
4 甲種1類 H30.03.20
5 甲種4類 H30.05.14
6 甲種2類 H30.07.26
7 甲種3類 H30.08.27
8 甲種特類 H30.09.19
樋口.jpg

 60歳の私は、定年退職後に第二の人生にむけて大手マンション管理会社に転職して消防設備士免許が必要なりました。  消防設備士免許は、国家資格中で一番やさしい一番短時間取得できる免許  なので消防設備士7免許を8ヶ月で取得し、消防設備士全類8免許を取得しました。

  消防設備士全類(8免許)取得

 免許の種別

 交付年月日

1 甲種2類 H28.02.20
2 甲種4類 H28.03.22
3 甲種1類 H28.05.10
4 甲種3類 H28.07.11
5 甲種5類 H28.09.15
6 乙種7類 H28.09.20
7 乙種6類 H28.10.18
8 甲種特類 H29.04.25
山田2.jpg

  消防設備業務と全く無関係ない会社に勤務していた51歳の私は、定年後の将来の事を考えて、国家資格の取得するのに一番やさしく一番短期間で取得できる消防設備士免許の事を知りました。 

  合格率90%~100%の「消防設備士教習所」を見つけ平成29年10月消防設備士全類8免許を一年1年未満で取得しました。

  消防設備士全類(8免許)取得

免許の種別

 交付年月日

1 甲種4類 H28.10.12
2 乙種6類 H29.02.15
3 甲種5類 H29.02.20
4 乙種7類 H29.04.26
5 甲種1類 H29.05.01
6 甲種3類 H28.09.27
7 甲種2類 H29.09.28
8 甲種特類 H29.10.27
甲種特類免許.jpg

 43私は、ネットで日本最速で消防設備士全類8免許が取得できる「消防設備士教習所」を見つけ、消防設備士全類8免許を取得しました。  

  消防設備士全類(8免許)取得

免許の種別

 交付年月日

1 甲種1類 H29.09.07
2 甲種4類

H30.01.16

3 乙種6類 H30.06.21
4 甲種5類 H30.09.12
5 乙種7類 H30.09.18
6 甲種3類 H30.10.26
7 甲種2類 H31.02.18
8 甲種特類 H31.04.08
記.jpg
野村.bmp

  私は、消防設備の3大メーカーのホーチキに勤務して18年前に独学で甲種4類の免許を取得しました。  14年前に現役の消防職員だった宇山さんと知り合いになり、当時、無料で残りの7免許を教えていただきました。 「消防設備士全類8免許」を取得したので会社の役員になれ、さらに定年75歳にむけて働けます。  

消防設備士全類(8免許)取得

 免許の種別

 交付年月日

1 甲種1類 S63.04.25
2 乙種6類 H18.02.23

3 甲種5類

H18.07.21
4 甲1種類 H18.10.24
5 乙種7類 H19.01.24
6 甲種3類 H19.01.25
7 甲種2類 H19.04.12
8 甲種特類 H20.03.17
おざわ免許.jpg
  私は、20年前に「独学で甲1類と甲2類」の2免許を取得しました。  社長の指示で「甲種特類の免許」を短期間で取得し、新しい消防設備の開発を依頼れました。   そのため、日本最速で「甲種特類が取得できる講習会」を受講し甲種特類の免許を取得して課長から部長に昇進しました。    ハードだけでなくソフトの勉強が必要となり、 現在、宇山さんの紹介で東京理科大学の小林恭一教授の予防塾でソフトの勉強をしています 。  

 消防設備士全類(8免許)取得

 免許の種別

 交付年月日

1 甲種1類 H08.10.23
2 甲種2類 H12.03.08

3 乙種6類

H27.05.22
4 甲3種類 H27.07.14
5 甲種4類 H27.08.27
6 甲種5類 H27.09.18
7 乙種7類 H27.12.04
8 甲種特類 H28.02.08
傍島免許.jpg

誰でも簡単に取れる消防設備士免許

 消防設備士全類(8免許)取得期間日本第2位(取得期間349日)

 甲種1類~甲種5類、乙種6類、乙種7類の7免許(取得期間8ケ月)

 

免許の種別

 

交付年月日

1 甲種4類 H26.04.15
2 甲種2類 H26.05.09
3 甲種1類 H26.09.01
4 甲種3類 H26.09.05
5 甲種5類 H26.11.25
6 乙種6類 H26.12.17
7 乙種7類 H26.12.17
8 甲種特類 H27.03.30
8免許.jpg

  消防設備士全類8免許7ヶ月半(2消防設備士全類(225日)

消防設備士甲種1類~甲種5類乙6乙7 7免許4ヶ月で取得

 免許の種別

 交付年月日

1 乙種6類 R01.06.14
2 甲種4類 R01.06.21

3 甲3種類

R01.07.30
4 乙種7類 R01.08.02
5 甲種5類 R01.09.02
6 甲種1類 R01.10.01
7 甲種2類 R01.10.09
8 甲種特類 R02.01.29
サトウ.bmp

  甲種1類~甲種5免許、乙種6、乙種7免許を10ヶ月で取得 

  消防設備士全類(8免許)取得期間351日で取得

免許の種別

 交付年月日 

1 甲種4類 H28.08.23
2 甲種2類 H29.02.20
3 甲種5類 H29.03.29
4 甲種1類 H29.04.17
5 甲種3類 H29.05.15
6 乙種6類 H29.06.22
7 乙種7類 H29.07.19
8 甲種特類

H29.8.04

千木良舞.jpg

 16年前の甲種特類の免許ができ7免許が8免許になった。

日本で最初に全類8免許を1年未満(364日)で取得した消防設備士

 

免許の種別

 

交付年月日

1 甲種4類 H16.10.26
2 乙種7類 H17.01.28
3 甲種1類 H17.02.28
4 乙種6類 H17.03.03
5 甲種2類 H17.07.07
6 甲種5類 H17.08.05
7 甲種3類 H17.10.13
8 甲種特類 H17.10.25
コウイツ免許.jpg

 12年前消防設備士全類(8免許)日本最速取得者(取得期間348日

 甲種1類~甲種5類、乙種6類、乙種7類の7免許(取得期間7ヶ月)

 

免許の種別

 

交付年月日

1 甲種2類 H19.10.25
2 甲種4類 H19.11.14
3 甲種1類 H19.11.22
4 甲種5類 H20.03.06
5 甲種3類 H20.04.16
6 乙種6類 H20.05.26
7 乙種7類 H20.06.03
8 甲種特類 H20.10.08
宇山免許.jpg

消防設備士全類(8免許)取得 (292日)(取得期間9ケ月)

 免許の種別

 交付年月日

1 乙種6類 H31.01.24
2 甲種4類

H31.03.05

3 甲種1類

R01.05.21
4 甲種5類 R01.07.04
5 甲種3類 R01.09.19
6 甲種2類 R01.11.06
7 乙種7類 R01.11.22
8  甲種特類 R01.11.22
小島全類.bmp

消防設備士甲種5免許(甲種1類~甲種5類)取得期間60日(1免許12日)

甲種特類、甲種1類~甲種5類、乙種6類、乙種7類の7免許100日(1免許14日)

 

免許の種別

 

交付年月日

1 甲種1類 H28.05.18
2 甲種2類 H28.05.18
3 甲種4類 H28.06.21
4 甲種5類 H28.07.11
5 甲種3類 H28.07.19
6 乙種6類 H28.08.31
7 乙種7類 H28.08.31
斎最速免許.jpg

    消防設備士甲種1類~甲種5類乙6乙7取得

 免許の種別

 交付年月日

1 甲種4類 H30.01.25
2 乙種6類 H30.04.12

3 甲種5類

H30.04.12
4 甲種2類 H30.09.13
5  甲種1類 H31.01.08
 甲種3類 H.31.01.24
7  乙種7類 H31.03.08
8  甲種特類 R02..
7免許愛媛.bmp

  消防設備士全類8免許取得1年

免許の種別

 交付年月日

1 乙種6類 H29.08.28
2 乙種7類 H30.02.05
3 甲種5類 H30.02.20
4 甲種1類 H30.03.20
5 甲種4類 H30.05.14
6 甲種2類 H30.07.26
7 甲種3類 H30.08.27
8 甲種特類 H30.09.19
樋口.jpg

  消防設備士全類(8免許)取得

 免許の種別

 交付年月日

1 甲種2類 H28.02.20
2 甲種4類 H28.03.22
3 甲種1類 H28.05.10
4 甲種3類 H28.07.11
5 甲種5類 H28.09.15
6 乙種7類 H28.09.20
7 乙種6類 H28.10.18
8 甲種特類 H29.04.25
山田2.jpg

  消防設備士全類(8免許)取得

免許の種別

 交付年月日

1 甲種4類 H28.10.12
2 乙種6類 H29.02.15
3 甲種5類 H29.02.20
4 乙種7類 H29.04.26
5 甲種1類 H29.05.01
6 甲種3類 H28.09.27
7 甲種2類 H29.09.28
8 甲種特類 H29.10.27
甲種特類免許.jpg

  消防設備士全類(8免許)取得

免許の種別

 交付年月日

1 甲種1類 H29.09.07
2 甲種4類

H30.01.16

3 乙種6類 H30.06.21
4 甲種5類 H30.09.12
5 乙種7類 H30.09.18
6 甲種3類 H30.10.26
7 甲種2類 H31.02.18
8 甲種特類 H31.04.08
記.jpg

消防設備士全類(8免許)取得

 免許の種別

 交付年月日

1 甲種1類 S63.04.25
2 乙種6類 H18.02.23

3 甲種5類

H18.07.21
4 甲1種類 H18.10.24
5 乙種7類 H19.01.24
6 甲種3類 H19.01.25
7 甲種2類 H19.04.12
8 甲種特類 H20.03.17
おざわ免許.jpg

 消防設備士全類(8免許)取得

 免許の種別

 交付年月日

1 甲種1類 H08.10.23
2 甲種2類 H12.03.08

3 乙種6類

H27.05.22
4 甲3種類 H27.07.14
5 甲種4類 H27.08.27
6 甲種5類 H27.09.18
7 乙種7類 H27.12.04
8 甲種特類 H28.02.08
傍島免許.jpg
野村.bmp

あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・ん

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
043-309-8791
090-4613-3479

担当:宇 山(うやま)

受付時間:9:00~20:00

当社は日本一最速合格の消防設備士免許(全類)受験準備セミナー・講習を提供しております。消防防設備がよくわかり、全類の資格免許を1年以内に取得できます。装置・機器の確認、練習問題、製図の練習等、実技対策も万全です。
消防設備・機器類に触れることができ、無理なく専門知識が得られます。
最新の出題傾向を分析し、講習・教材に反映しています。当講習会のテキストは、びっくりするほど薄く、必要な項目・ポイントがまとめられた、講評の教材です。一緒に合格を目指しましょう!

対応エリア
関東全域(東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・静岡県)

お問合せ受付中

お電話でのお問合せ・相談予約

043-309-8791

<受付時間>
9:00~20:00

ごあいさつ

999.jpg

代表の宇山 幸逸です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

日本消防コンサルティング株式会社

住所

〒267-0057
千葉県千葉市緑区大木戸町
178-21

受付時間

9:00~20:00