日本一最速の消防設備士免許(全類)取得者が教える消防設備士受験準備セミナー

消防設備士受験準備合格セミナー

〒267-0057 千葉県千葉市緑区大木戸町178-21

受付時間
9:00〜12:00/13:00〜18:00
休業日
特になし

お気軽にお問合せください

043-309-8791
090-4613-3479

消防設備士とは何かと聞かれれ場合

もっと早く知っていたら免許が簡単に取れた  

 消防設備士免許制度が昭和40年から始まり、53年の半世紀以上たちますが、当社のように「13免許を実施している消防設備士教習所」は全国いまだに1ヶ所も有りません。

 当社の消防設備士教習所の受講生は、消防設備士全類8免許を1年未満の短期間で取得し、合格率は90%〜100%の合格率で取得した実感を次のように話しています。                                                                                                                        

 日本の国家資格は、約600種類ありますが、その国家資格試験の中一番やさしく、一番短期間で取得できる免許が消防設備士免許です。  

 なぜなら、受講生が消防設備士1免許を12日〜30日の短期間で取得し、合格率90%〜100%取得の事実から一番やさしい取得しやすい免許です。

 この事は、ほとんどの人が知らない」簡単に取得できる「穴場の国家資格免許」です。

 消防設備士試験の内容の消防法は、1類〜7類まで毎回同じ出題箇所なので中学生程度の内容です。

 電気は、中学2年生でなう内容、機械は、高校一年生でならう内容のレベルです。  製図は高校1年生程度の内容なので、高校生でも取得できるレベルの低い免許です。   

高校生.jpg

   平成27年1月9日付の新聞に沖縄県の沖縄工業高校化学科の高校生3年生の大城光裕君と長嶺雅人君の2名が消防設備士7免許を取得しています。 

消防設備士教習所受講生の免許取得状況

  令和になり、68歳の老人が甲種1類〜甲種5類、乙種6類、乙種7類の7免許を117日1免許を16.7 で取得しています。

 1免許が16.7日、16.7日、16.7日、16.7日、16.7日、16.7日、16.7日の7回連続で取得した事になり、誰でも合格率100%取得日数から納得できます。

 この取得した実物の免許写真を見れば合格率100%だと証明できます    

 68歳の私は、令和になり69歳の小津さんの免許を見て1歳わかい私も取得できると考えました。 消防設備士1免許を2日間の講習を受講して、7免許を117日で取得(1免許17日×7回)で取得し、小津さんより4ヶ月(121日)早く取得しました。

 消防設備士全類(8免許)取得 (228日)(取得期間7ケ月半)

 甲種1類~甲種5類、乙種6類、乙種7類の7免許117日 1免許17日    

 免許の種別

 交付年月日

1 乙種6類 R01.06.14
2 甲種4類 R01.06.21

3 甲3種類

R01.07.30
4 乙種7類 R01.08.02
5 甲種5類 R01.09.02
6 甲種1類 R01.10.01
7 甲種2類 R01.10.09
8 甲種特類 R02.1.29
サトウ.bmp

  私が短期間で免許が取得できたのは、この講習会で実物の消防設備を目で見て、触れることにより一瞬で記憶できたからです。 

 また、消防設備士全8類免許を日本一最速のスピードで取得した実績、経験及び受験情報を持っている消防設備士講師に指導を受講したことです。

国家資格最高齢合格者調査の消防設備士認定

 例えば、国家資格試験の2018年12月18日に実施された「国家資格最高齢合格者調査」では、6年前の消防設備士全類8免許を349日で取得された小津善久(69歳)さんは、「消防設備士部門の高齢者(最年長者)」大記録保持者として認定されいます。

 消防設備士(全類8免許)<参考情報>

消防設備士受験準備合格セミナー

 消防設備士は理系資格の中では最近人気が上昇してきており、電気工事士に迫るほどの勢いを見せています。
ビルメン系資格の求人数調査:電気工事士と消防設備士が強い! 

 それぞれの消防設備ごとに特類、1類〜7類まで「8つ」に細分化されており各類の設備を取り扱うにはそれぞれの種類の試験に合格しなければなりません。
 

(参考)消防設備士免状の種類

なお、各類の合格率は30%前後なので、一つ一つが決して簡単な試験ではない事を付け加えておきます。

そして、この方は何と1年未満で8つ全類取得されたとの事。

 おそらく各類での最高齢は、それぞれ別にいらっしゃると思いますが、69歳で全類8免許を349日の1年未満で取得された方はこの方以外にはいないと思われます。

 69歳の私は、6年前に消防設備士1免許を2日間の講習を受講して、7免許を8ヶ月で取得(1免許34日×7回)し全類8免許を349日で取得しました。    

 2018年12月18日付の「国家資格最高齢合格調査」の消防設備士部門で69歳の私が認定されるほど、日本全国で最高の消防設備士講習所の講習会です。 

消防設備士全類(8免許)取得期間当時日本第2位(取得期間349日)

 甲種1類~甲種5類、乙種6類、乙種7類の7免許(取得期間8ケ月)

 免許の種別

 交付年月日

1 甲種4類 H26.04.15
2 甲種2類 H26.05.09
3 甲種1類 H26.09.01
4 甲種3類 H26.09.05
5 甲種5類 H26.11.25
6 乙種6類 H26.12.17
7 乙種7類 H26.12.17
8 甲種特類 H27.03.30
8免許.jpg
消防設備士13免許の消防設備士教習会場   

  消防設備士講習会の講習会場は、千葉市土気商工会館2階会議室の40名程度6名程度入室できる2室を使用して講習会講習会を実施しています。  

千葉A.bmp
講習会写真.jpg
 消 防 設 備 士  講 習 会 の 日 程  案 内  

 消防設備士講習会・通信講座の受講方法や免許取得方法について、どのような内容でもお気軽に090-4613-3479へ遠慮なくお問合わせください。

 

 

 

消防設備士とは何かと聞かれたとき一言でいえば消防設備士免許を取得するだけです。 

 ネットで「消防設備士」を検索すると市販の参考書の案内、法的説明、試験日程、受験資格、消防設備士免状な種類記載しているだけです。

く取ればいいだけです。消防設備士免許取得革命講習を受講すれば1免許12日〜30日取得でき、合格率90%〜100%取得できます。市販の参考書は、試験にでたことがない想定問題を解いても免許は取れません。

令和2年度 後期消防設備士講習会 予定日
回数 類 別 講 習 会 開 催 年 月 日 受 験 地 ・ 試 験 日 空席有無

16

甲種5類講習

乙種5類講習

令和 2年 9月 26日(土)

但し、当社の甲種1、甲種2、甲種3、乙6の

講習会の受講者は、満席でも受講できます。

一日講習のみで終了します。

満席

 17

甲種1類講習

乙種1類講習

令和 2年10月10日(土)11日(日)

  残1席 

18

甲種4類講習

乙種4類講習

令和 2年 11月7日(土)8日(日)

  残3席

19

甲種3類講習

乙種3類講習

令和 2年 11月21(土)22日(日)

  残3席

 20

甲種2類講習

乙種2類講習

令和 2年 11月22日(日)23日(祭)

 

残4 席

 21

 甲種1類講習

乙種1類講習

 令和 2年 12月 5日(土)6日(日)

 

   残2席

 22

 甲種4類講習

乙種4類講習

 令和 2年12月19日(土)20日(日)

  残3席
令和2年度 後期消防設備士講習会 予定日
回数 類 別 講 習 会 開 催 年 月 日 受 験 地 ・ 試 験 日 空席有無

23

甲種1類講習

乙種1類講習

令和  3年  1月  16 日(土) 17日(日)

 

空席有 

 24

甲種4類講習

乙種4類講習

令和  3年  1月  30 日(土)  31日(日)

   空席有

25

乙種6類講習

令和  3年 2月  13 日(土)   日(日)

   空席有

26

甲種1類講習

乙種1類講習

令和 3年 2月  27日(土)  28日(日)

  空席有

 27

甲種4類講習

乙種4類講習

令和 3年  3月 13 日   14日(日)

 

空席有

講習会場・講習内容・時間・案内図・講習料金

 消 防 設 備 士 講 習 会 場

 ※1 千葉市土気商工会館2階会議室 

  千葉市緑区あすみが丘1―4 5ー3 
 土気駅より7分 

 講習会お問い合わせ電話 電話043-309-8791 
 携帯090-4613-3479  

3  定  員  消防設備士試験消防設備士講習は、35名程度(定員になりしだい  
   締め切りとさせていただきます。)

4  ※ 講習は、消防設備士講習会と消防設備士通信講座があります。 どうしても
   遠方の地方の方は
通信講座を受講されます。 
   ※ 
通信講座を受講され休日が取れたので消防設備士講習会を受講されても料金
   は
通信講座で支払い済みですので無料です。 ※ 最後まで面倒みます!!

5  講習時間 
  
 土曜日 
8時30分受付開始  9時00分~11時30分(講習会)  
   11時30分~12時30分(食事)  12時30分から17時(講習会)
   甲種消防設備士及び乙種1類~乙種5類(2日間) 乙種6類、7類(1日)
      
   
日曜日  
9時00分~15時30分(講習終了)  ※県外の北海道、九州、
   四国、沖縄
から受講生が飛行機で帰宅するため。

6  消防設備士講習会の講師

   日本最速 で全類消防設備士8資格を1年未満で取得した実績のあるカリスマ
   消防設備士講師 
3名の消防設備士講師が全国の消防設備士受験生を短期間で
   自信を持って合格させています。

     ※食事は、 千葉市土気商工会館近くにガスト、とんかつ屋、ラーメン屋、
   和食、寿司屋等
があります。 12時30分からの昼食は、食堂街の混雑を
   回避するためです。 自分昼食を持参して会場で食事できます。

7   消防設備士講習会で消防設備・機器類に触れることができ、 その場で鑑定の
    勉強、
30分で 製図が理論的 に書けるようになり、機器の構造が無理なくお
    ぼえられるのが特徴です。

8   消防設備士講習会のテキストは、消防法、電気・機械、規格省令・構造、鑑・  
   製図、練習問題、解答集の
6分冊になっております。  教本が各教科ごとに
   なっているので、市販の参考書とことなり
頭の中が整理され覚えやすくなってい
   ます。
   試験に出る重要ポイントだけに絞っているので、びっくりするほど
   薄いので(2cm)
勉強のテンションが上がります。 

    別に市販消防設備士講習の教本を買っていただく必要はまったくありません。

9  消防設備士講習会前に勉強したい方は、事前に講習料金を支払えば教本を送付
   します。
わからない所があれば携帯で直接聞けます。

10  消防設備士講習会場は※公共交通機関をご利用ください。
   (土気駅から徒歩7分)

土気.jpg

11  土気.jpg 遠方の方から消防設備士講習会に  
   来られる方は
、土気駅直近(1分)にビジネ
   スホテル
がございます。宿泊をご希望される
   方は事前に予約してください。

   土気ス―ションホテル 
 
 043-294-9111   料金  シングル6,500円
  ツイン11,400円 

講    習    会    場     案    内   図
講習会場.jpg

消 防 設 備 士 講 習 会 料 金

消防設備士講習会の種類 講習会料金 消防設備士通信講習会の種類 消防設備名
消防設備士甲種特類講習 49,000円 消防設備士甲種特類講習 特殊消防設備
消防設備士甲種1類講習 38,000円 消防設備士甲種1類講習 屋内消火、スプリンクラー設備等
消防設備士甲種2類講習 38,000円 消防設備士甲種2類講習 泡消火設備
消防設備士甲種3類講習 38,000円 消防設備士甲種3類講習 不活性ガス、粉末消火設備等
消防設備士甲種4類講習 38,000円 消防設備士甲種4類講習 自動火災報知設備等
消防設備士甲種5類講習 38,000円 消防設備士甲種5類講習 救助袋、緩降機
消防設備士乙種1類講習 29,500円 消防設備士乙種1類講習 屋内消消火、スプリンクラー設備、
消防設備士乙種2類講習 29,500円 消防設備士乙種2類講習 泡消火設備
消防設備士乙種3類講習 29,500円 消防設備士乙種3類講習

不活性ガス、粉末消火設備

消防設備士乙種4類講習 29,500円 消防設備士乙種4類講習 自動火災報知設備等
消防設備士乙種5類講習 29,500円 消防設備士乙種5類講習 救助袋、緩降機
消防設備士乙種6類講習 29,500円 消防設備士乙種6類講習 消火器
消防設備士乙種7類講習 29,500円 消防設備士乙種7類講習 漏電火災警報器

 

 

消防設備士甲種5免許60日・7免許100日で取得

 21歳の受講生は、甲種5免許(甲種1類、甲種2類、甲種3類、甲種4類、甲種5類)を60日(1免許12日)で取得しています。

 また、甲種1類〜甲種5類、乙種6類、乙7類の7免許を超スピードの100日(1免許14日)の短期間で取得しております。  

消防設備士甲種5免許(甲種1類~甲種5類)取得期間60日(1免許12日)

甲種特類、甲種1類~甲種5類、乙種6類、乙種7類の7免許100日(1免許14日)

 

免許の種別

 

交付年月日

1 甲種1類 H28.05.18
2 甲種2類 H28.05.18
3 甲種4類 H28.06.21
4 甲種5類 H28.07.11
5 甲種3類 H28.07.19
6 乙種6類 H28.08.31
7 乙種7類 H28.08.31

 

斎最速免許.jpg
現在66歳の私は、4年前の62歳のとき13免許を取得できる消防設備士教習所を見つけまた。   最初に乙種7免許を取得し、残りの甲種6免許を取得して消防設備士13免許を取得しました。     今年の令和2年5月に故郷の鹿児島にもどり、この免許で九州全域官公庁関係の消防設備の入札業務及び消防設備士の点検業務に携わります。 入札業務の支援が必要な方は、090-2658-3505へご連絡ください。

消防設備士13免許の取得期間(取得期間日4年10ケ月)

甲種特類、甲種1類~甲種5類、乙種1類~乙種7類の13免許

 

免許の種別

 

交付年月日

1 甲種特類 R01.09.27
2 甲種1類 H30.03.20
3 甲種2類 H30.08.27
4 甲種3類 H30.10.25
5 甲種4類 H29.11.10
6 種5類 H30.07.26
7 乙種6類 H26.10.31
8 乙種7類 H27.01.23

 

坂本13免許です.bmp
 30歳の私は、平成から令和元年と元号が変わるとき一大決心しました。 69歳の「小津善久」先輩受講生の全類8免許取得を見て、40歳も若い私も簡単に全類8免許を取得できると確信し、8免許講習費を一括支払いしました。 そして9ヶ月で消防設備士全類8免許を取得しました。

消防設備士全類(8免許)取得 (292日)(取得期間9ケ月)

 免許の種別

 交付年月日

1 乙種6類 H31.01.24
2 甲種4類

H31.03.05

3 甲種1類

R01.05.21
4 甲種5類 R01.07.04
5 甲種3類 R01.09.19
6 甲種2類 R01.11.06
7 乙種7類 R01.11.22
8  甲種特類 R01.11.22

 

小島全類.bmp

 51歳の私は、大手製薬会社の研究総務部に勤務しています。   私はネットで日本最速で消防設備士全類8免許が取得できる「消防設備士教習所」を見つけ、全類8免許を1年で取得しました。 この免許は、国家資格試験の中で一番やさしい免許です。 
 

 短時間で簡単に取得できるこの講習会をおすすめします。  また、私は、ハードだけでなくソフトの知識が必要になり、現在は、宇山さんの紹介で「東京理科大学の小林恭一教授の予防塾」ソフトの勉強をしています。

消防設備士全類8免許取得1年

免許の種別

 交付年月日

1 乙種6類 H29.08.28
2 乙種7類 H30.02.05
3 甲種5類 H30.02.20
4 甲種1類 H30.03.20
5 甲種4類 H30.05.14
6 甲種2類 H30.07.26
7 甲種3類 H30.08.27
8 甲種特類 H30.09.19

 

樋口.jpg

 60歳の私は、定年退職後に第二の人生にむけて大手マンション管理会社に転職して消防設備士免許が必要になりました。  消防設備士免許は、国家資格中で一番やさしい、一番短時間取得できる免許  なので消防設備士7免許を8ヶ月で取得し、消防設備士全類8免許を取得しました。   

 自分のためにかけた資格費用は、この様に明るい将来と長い人生に確実に戻ってきています。   ハードだけでなくソフトの知識が必要になり、現在は、宇山さんの紹介で「東京理科大学の小林恭一教授の予防塾」ソフトの勉強をしています。

 消防設備士全類(8免許)取得

 免許の種別

 交付年月日

1 甲種2類 H28.02.20
2 甲種4類 H28.03.22
3 甲種1類 H28.05.10
4 甲種3類 H28.07.11
5 甲種5類 H28.09.15
6 乙種7類 H28.09.20
7 乙種6類 H28.10.18
8 甲種特類 H29.04.25

 

山田2.jpg

  消防設備業務と全く無関係ない会社に勤務していた51歳の私は、定年後の将来の事を考えて、国家資格の取得するのに一番やさしく一番短期間で取得できる消防設備士免許の事を知りました。 

 この様に消防設備士全類8免許を一年で取得して消防設備会社に直ちに正社員として採用され、給料も上がり将来が明るく開けた人生設計の役に立つ消防設備士免許です。

消防設備士全類(8免許)取得

免許の種別

 交付年月日

1 甲種4類 H28.10.12
2 乙種6類 H29.02.15
3 甲種5類 H29.02.20
4 乙種7類 H29.04.26
5 甲種1類 H29.05.01
6 甲種3類 H28.09.27
7 甲種2類 H29.09.28
8 甲種特類 H29.10.27

 

甲種特類免許.jpg

  43私は、ネットで日本最速で消防設備士全類8免許が取得できる「消防設備士教習所」を見つけ、消防設備士全類免許を取得しました。  消防設備士全類8免許を取得したので課長に昇進しました。  現在は、宇山さんの紹介で「東京理科大学の小林恭一教授の予防塾」ソフトの勉強をしています。

 消防設備士全類(8免許)取得

免許の種別

 交付年月日

1 甲種1類 H29.09.07
2 甲種4類

H30.01.16

3 乙種6類 H30.06.21
4 甲種5類 H30.09.12
5 乙種7類 H30.09.18
6 甲種3類 H30.10.26
7 甲種2類 H31.02.18
8 甲種特類 H31.04.08

  

記.jpg

 47歳の私は、平成最後の元号になめため1月に一大決心しました。 69歳の「小津善久」先輩受講生の全類8免許の取得を見て、私にも取得できる確信し、消防設備士全類8免許の講習費を一括支払いしました。  

 消防設備士7免許を取得したで、あと甲種特類免許を取得するのみです。

    消防設備士甲種1類~甲種5類乙6乙7取得

 免許の種別

 交付年月日

1 甲種4類 H30.01.25
2 乙種6類 H30.04.12

3 甲種5類

H30.04.12
4 甲種2類 H30.09.13
5  甲種1類 H31.01.08
 甲種3類 H.31.01.24
7  乙種7類 H31.03.08
8  甲種特類 R02..

 

7免許愛媛.bmp

  私は、消防設備の3大メーカーのホーチキに勤務して18年前に独学で甲種4類の免許を取得しました。 14年前に現役の消防職員だった宇山さんと知り合いになり、当時、無料で残りの7免許を教えていただきました。 「消防設備士全類8免許」を取得したので会社の役員になれ、さらに定年75歳にむけて働けます。  

 消防設備士全類(8免許)取得

 免許の種別

 交付年月日

1 甲種1類 S63.04.25
2 乙種6類 H18.02.23

3 甲種5類

H18.07.21
4 甲1種類 H18.10.24
5 乙種7類 H19.01.24
6 甲種3類 H19.01.25
7 甲種2類 H19.04.12
8 甲種特類 H20.03.17

 

おざわ免許.jpg

 私は、20年前に「独学で甲1類と甲2類」の2免許を取得しました。   社長の指示で「甲種特類の免許」を短期間で取得し、新しい消防設備の開発を依頼れました。   そのため、日本最速で「甲種特類が取得できる講習会」を受講し甲種特類の免許を取得して課長から部長に昇進しました。 ハードだけでなくソフトの勉強が必要となり、 現在、宇山さんの紹介で東京理科大学の小林恭一教授の予防塾でソフトの勉強をしています 。 

消防設備士全類(8免許)取得

 免許の種別

 交付年月日

1 甲種1類 H08.10.23
2 甲種2類 H12.03.08

3 乙種6類

H27.05.22
4 甲3種類 H27.07.14
5 甲種4類 H27.08.27
6 甲種5類 H27.09.18
7 乙種7類 H27.12.04
8 甲種特類 H28.02.08

 

 
傍島免許.jpg

私は、ビル管理会社に勤務し「独学で乙種7類、甲4類、乙種6類」の3免許を1年7ヶ月で取得しました。 甲1類、甲種2類、甲種3類及び甲種5類は独学での取得は絶対無理だと考えました。 

  ネットで日本最速で「甲種特類全ての13免許が取得できる講習会」を見つけて残りの甲種5免許を1年半で取得しました。 そして残りの乙種5免許を取得して13免許のすべて埋めました。

 消防設備士全類(8免許)取得

 免許の種別

 交付年月日

1 乙種7類 H22.03.24
2 甲種4類 H23.04.12

3 乙種6類

H23.10.24
4 甲1種類 H25.04.08
5 甲2種類 H25.07.16
6 甲種3類 H25.10.25
7 甲種5類 H26.03.07
8 甲種特類 H26.10.31

 

全類8免許を取得した講師が教える講習会   

  物事なんでも一番知っている人に教えてもらう事が一番です。  消防設備士免許を取得する場合、消防設備士免許について日本で一番知識あり、短期間で取得した経験実績及び受験情報を持っている免許取得に精通した講師に教えてもらうのが一番で、当然、合格率も日本で一番高く」なります。 

 当社の消防設備士教習所の2名の講師がおりますが、1名の講師は、現役の消防職員時代の平成16年6月に甲種特類の免許ができ消防設備士全類8免許になり、平成17年10月25日に日本で最初日本一最速で消防設備士全類8免許を1年未満で取得したのが最初です。

 日本一最速スピードの364日で取得し、退職後ただちに指導力と実績ある「消防設備士教習所」設立して消防設備士の育成を開始しました。

日本最速全類8免許取得のスーパー消防設備士講師

 14年前の甲種特類の免許ができ7免許が8免許になった。

日本で最初に全類8免許を1年未満(364日)で取得した消防設備士

 

免許の種別

 

交付年月日

1 甲種4類 H16.10.26
2 乙種7類 H17.01.28
3 甲種1類 H17.02.28
4 乙種6類 H17.03.03
5 甲種2類 H17.07.07
6 甲種5類 H17.08.05
7 甲種3類 H17.10.13
8 甲種特類 H17.10.25

 

コウイツ免許.jpg

 当社のもう一名の長男の「消防設備士教習所」の講師は、13年前に7免許を7ヶ月(1免許1ヶ月)合格率100%で取得し、消防設備士全類8免許日本一最速スピードの348日で取得し、指導力と実績のあるスーパー設備士講師です。

日本最速全類8免許取得のスーパー消防設備士講師

 11年前消防設備士全類(8免許)日本最速取得者(取得期間348日

 甲種1類~甲種5類、乙種6類、乙種7類の7免許(取得期間7ヶ月)

 

免許の種別

 

交付年月日

1 甲種2類 H19.10.25
2 甲種4類 H19.11.14
3 甲種1類 H19.11.22
4 甲種5類 H20.03.06
5 甲種3類 H20.04.16
6 乙種6類 H20.05.26
7 乙種7類 H20.06.03
8 甲種特類 H20.10.08

 

宇山免許.jpg
消防設備士13免許の消防設備士教習会場   

  消防設備士講習会の講習会場は、千葉市土気商工会館2階会議室の40名程度6名程度入室できる2室を使用して講習会講習会を実施しています。  

 

  昭和40年から免許制度が始まり53年の半世紀以上たち、全国で消防設備士13免許すべて取得できるのは、当社の消防設備士教習所だけです。

千葉A.bmp
講習会写真.jpg
日本一合格率の高い消防設備士免許教習所

当社の「消防設備士教習所」のことを全国の消防設備士10万千人の受験者が、合格率は90%~100%」の超高合格率で、1免許取得日数が12日~30日の短期間で取得でき、消防設備士全類8免許が一年未満で取得できる消防設備士教習所知っていたら「受験者全員が楽に簡単」に免許が取得できます。
 

 この事実の内容を文字で記載しても、全ての受験者は信用してくれないので、当社の消防設備士教習所の受講生の実物の消防設備士全類8免許写真をネットに掲載し、合格率90%~100%を証明することにしました。

 

 例えば、消防設備士8免許の取得日数が8ヶ月であれば1免許1ヶ月であるので、試験日数から合格率100%となるので受験者全員だけでも納得します。

 

 実例として、令和元年に68歳の老人の男性が甲種1類~甲種5類、乙種6類、乙種7類の7免許を4ヶ月未満の117日で取得しました。  

 

 この老人は、1免許17日、17日、17日、17日、17日、17日、17日連続で取得したことになり、誰でも取得日数から合格率100%で取得したことを納得します。  

 消防設備士全類(8免許)取得 (228日)(取得期間7ケ月半)

 甲種1類~甲種5類、乙種6類、乙種7類の7免許を117日(1免許17日)

 免許の種別

 交付年月日

1乙種6類 R01.06.14
2甲種4類 R01.06.21

3甲3種類

R1.07.30
4乙種7類 R1.08.02
5甲種5類 R1.09.02
6甲種1類 R1.10.01
7甲種2類 R1.10.09
8甲種特類 R2. 01.29

   

サトウ.bmp
国家資格最高齢合格者調査での消防設備士

 例えば、国家資格試験の2018年12月18日に実施された「国家資格最高齢合格者調査」では、6年前の消防設備士全類8免許を349日で取得された小津善久(69歳)さんは、「消防設備士部門の高齢者(最年長者)」大記録保持者として認定されいます。

 69歳の私は、6年前に消防設備士1免許を2日間の講習を受講して、7免許を8ヶ月で取得(1免許34日×7回)し全類8免許を349日で取得しました。    

 2018年12月18日付の「国家資格最高齢合格調査」の消防設備士部門で69歳の私が認定されるほど、日本全国で最高の消防設備士講習所の講習会です。 

消防設備士全類(8免許)取得期間当時日本第2位(取得期間349日)

 甲種1類~甲種5類、乙種6類、乙種7類の7免許(取得期間8ケ月)

 免許の種別

 交付年月日

1 甲種4類 H26.04.15
2 甲種2類 H26.05.09
3 甲種1類 H26.09.01
4 甲種3類 H26.09.05
5 甲種5類 H26.11.25
6 乙種6類 H26.12.17
7 乙種7類 H26.12.17
8 甲種特類 H27.03.30
8免許.jpg

 日本一最速女性全類8免許取得記録としては、甲種1類~甲種5類、乙種6類、乙種7類の7免許を10ヶ月、全類8免許を351日で取得しました。 全国女性消防職員でもこういう方はおりません。

  消防設備につてなにも知らない文系女子の23歳の私は、消防設備士全類8免許が1年以内に取得できる『日本一最速の講習会』の言葉を信じて受講してみました。   実際に消防設備にさわったり、配線や配管を実際におこない目でみて覚えてしまい全類8免許を1年未満で取得しました。

 甲種1類~甲種5免許、乙種6、乙種7免許を10ヶ月で取得 

  消防設備士全類(8免許)取得期間351日で取得

免許の種別

 交付年月日

1 甲種4類 H28.08.23
2 甲種2類 H29.02.20
3 甲種5類 H29.03.29
4 甲種1類 H29.04.17
5 甲種3類 H29.05.15
6 乙種6類 H29.06.22
7 乙種7類 H29.07.19
8 甲種特類

H29.8.04

  

千木良舞.jpg

  21歳の受講生は、甲種5免許(甲種1類、甲種2類、甲種3類、甲種4類、甲種5類)を60日(1免許12日)で取得しています。 
  

 また、甲種1類~甲種5類、乙種6類、乙7類の7免許を超スピードの100日(1免許14日)の短期間で取得しております。  

消防設備士甲種5免許(甲種1類~甲種5類)取得期間60日(1免許12日)

甲種特類、甲種1類~甲種5類、乙種6類、乙種7類の7免許100日(1免許14日)

 

免許の種別

 

交付年月日

1 甲種1類 H28.05.18
2 甲種2類 H28.05.18
3 甲種4類 H28.06.21
4 甲種5類 H28.07.11
5 甲種3類 H28.07.19
6 乙種6類 H28.08.31
7 乙種7類 H28.08.31

 

斎最速免許.jpg
現在66歳の私は、4年前の62歳のとき13免許を取得できる消防設備士教習所を見つけまた。   最初に乙種7免許を取得し、残りの甲種6免許を取得して消防設備士13免許を取得しました。

消防設備士13免許の取得期間(取得期間日4年10ケ月)

甲種特類、甲種1類~甲種5類、乙種1類~乙種7類の13免許

 

免許の種別

 

交付年月日

1 甲種特類 R01.09.27
2 甲種1類 H30.03.20
3 甲種2類 H30.08.27
4 甲種3類 H30.10.25
5 甲種4類 H29.11.10
6 種5類 H30.07.26
7 乙種6類 H26.10.31
8 乙種7類 H27.01.23

 

坂本13免許です.bmp
 30歳の私は、平成から令和元年と元号が変わるとき一大決心しました。 69歳の「小津善久」先輩受講生の全類8免許取得を見て、全類8免許を取得できると確信し、9ヶ月で消防設備士全類8免許を取得しました。

消防設備士全類(8免許)取得 (292日)(取得期間9ケ月)

 免許の種別

 交付年月日

1 乙種6類 H31.01.24
2 甲種4類

H31.03.05

3 甲種1類

R01.05.21
4 甲種5類 R01.07.04
5 甲種3類 R01.09.19
6 甲種2類 R01.11.06
7 乙種7類 R01.11.22
8  甲種特類 R01.11.22

 

小島全類.bmp

 51歳の私は、大手製薬会社の研究総務部に勤務しています。   私はネットで日本最速で消防設備士全類8免許が取得できる「消防設備士教習所」を見つけ、全類8免許を1年で取得しました。 この免許は、国家資格試験の中で一番やさしい免許です。

消防設備士全類8免許取得1年

免許の種別

 交付年月日

1 乙種6類 H29.08.28
2 乙種7類 H30.02.05
3 甲種5類 H30.02.20
4 甲種1類 H30.03.20
5 甲種4類 H30.05.14
6 甲種2類 H30.07.26
7 甲種3類 H30.08.27
8 甲種特類 H30.09.19

 

樋口.jpg

 60歳の私は、定年退職後に第二の人生にむけて大手マンション管理会社に転職して消防設備士免許が必要になりました。  消防設備士免許は、国家資格中で一番やさしい、一番短時間取得できる免許  なので消防設備士7免許を8ヶ月で取得し、消防設備士全類8免許を取得しました。   

 消防設備士全類(8免許)取得 7免許8ヶ月で取得

 免許の種別

 交付年月日

1 甲種2類 H28.02.20
2 甲種4類 H28.03.22
3 甲種1類 H28.05.10
4 甲種3類 H28.07.11
5 甲種5類 H28.09.15
6 乙種7類 H28.09.20
7 乙種6類 H28.10.18
8 甲種特類 H29.04.25

 

山田2.jpg

  消防設備業務と全く無関係ない会社に勤務していた51歳の私は、定年後の将来の事を考えて、国家資格の取得するのに一番やさしく一番短期間で取得できる消防設備士免許の事を知りました。 

 合格率90%~100%の「消防設備士教習所」を見つけ平成29年10月消防設備士全類8免許1年未満」で取得しました。

消防設備士全類(8免許)取得

免許の種別

 交付年月日

1 甲種4類 H28.10.12
2 乙種6類 H29.02.15
3 甲種5類 H29.02.20
4 乙種7類 H29.04.26
5 甲種1類 H29.05.01
6 甲種3類 H28.09.27
7 甲種2類 H29.09.28
8 甲種特類 H29.10.27

 

甲種特類免許.jpg

  43私は、ネットで日本最速で消防設備士全類8免許が取得できる「消防設備士教習所」を見つけ、消防設備士全類8免許を取得して課長から部長に昇進しました。

 消防設備士全類(8免許)取得

免許の種別

 交付年月日

1 甲種1類 H29.09.07
2 甲種4類

H30.01.16

3 乙種6類 H30.06.21
4 甲種5類 H30.09.12
5 乙種7類 H30.09.18
6 甲種3類 H30.10.26
7 甲種2類 H31.02.18
8 甲種特類 H31.04.08

  

記.jpg

  47歳の私は、平成最後の元号になめため1月に一大決心しました。69歳の「小津善久」先輩受講生の全類8免許の取得を見て、私にも取得できる確信して消防設備士7免許を取得して、あと甲種特類免許を取得するのみです。

    消防設備士甲種1類~甲種5類乙6乙7取得

 免許の種別

 交付年月日

1 甲種4類 H30.01.25
2 乙種6類 H30.04.12

3 甲種5類

H30.04.12
4 甲種2類 H30.09.13
5  甲種1類 H31.01.08
 甲種3類 H.31.01.24
7  乙種7類 H31.03.08
8  甲種特類 R02..

 

7免許愛媛.bmp

  私は、消防設備の3大メーカーのホーチキに勤務して18年前に独学で甲種4類の免許を取得しました。  14年前に現役の消防職員だった宇山さんと知り合いになり、当時、無料で残りの7免許を教えていただきました。 「消防設備士全類8免許」を取得したので会社の役員になれました。

 消防設備士全類(8免許)取得

 免許の種別

 交付年月日

1 甲種1類 S63.04.25
2 乙種6類 H18.02.23

3 甲種5類

H18.07.21
4 甲1種類 H18.10.24
5 乙種7類 H19.01.24
6 甲種3類 H19.01.25
7 甲種2類 H19.04.12
8 甲種特類 H20.03.17

 

おざわ免許.jpg

 私は、20年前に「独学で甲1類と甲2類」の2免許を取得しました。   社長の指示で「甲種特類の免許」を短期間で取得し、新しい消防設備の開発を依頼れました。   そのため、日本最速で「甲種特類が取得できる講習会」を受講し甲種特類の免許を取得して課長から部長に昇進しました。

消防設備士全類(8免許)取得

 免許の種別

 交付年月日

1 甲種1類 H08.10.23
2 甲種2類 H12.03.08

3 乙種6類

H27.05.22
4 甲3種類 H27.07.14
5 甲種4類 H27.08.27
6 甲種5類 H27.09.18
7 乙種7類 H27.12.04
8 甲種特類 H28.02.08

 

 
傍島免許.jpg

私は、ビル管理会社に勤務し「独学で乙種7類、甲4類、乙種6類」の3免許を1年7ヶ月で取得しました。 甲1類、甲種2類、甲種3類及び甲種5類は独学での取得は絶対無理だと考えました。 

  ネットで日本最速で「甲種特類全ての13免許が取得できる講習会」を見つけて残りの甲種5免許を1年半で取得しました。 そして残りの乙種5免許を取得して13免許のすべて埋めました。

 消防設備士全類(8免許)取得

 免許の種別

 交付年月日

1 乙種7類 H22.03.24
2 甲種4類 H23.04.12

3 乙種6類

H23.10.24
4 甲1種類 H25.04.08
5 甲2種類 H25.07.16
6 甲種3類 H25.10.25
7 甲種5類 H26.03.07
8 甲種特類 H26.10.31

 

あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・ん

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
043-309-8791
090-4613-3479

担当:宇 山(うやま)

受付時間:9:00~20:00

当社は日本一最速合格の消防設備士免許(全類)受験準備セミナー・講習を提供しております。消防防設備がよくわかり、全類の資格免許を1年以内に取得できます。装置・機器の確認、練習問題、製図の練習等、実技対策も万全です。
消防設備・機器類に触れることができ、無理なく専門知識が得られます。
最新の出題傾向を分析し、講習・教材に反映しています。当講習会のテキストは、びっくりするほど薄く、必要な項目・ポイントがまとめられた、講評の教材です。一緒に合格を目指しましょう!

対応エリア
関東全域(東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・静岡県)

お問合せ受付中

お電話でのお問合せ・相談予約

043-309-8791

<受付時間>
9:00~20:00

ごあいさつ

999.jpg

代表の宇山 幸逸です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

日本消防コンサルティング株式会社

住所

〒267-0057
千葉県千葉市緑区大木戸町
178-21

受付時間

9:00~20:00